聞き書き実施担当者の感想のまとめ                
3/19
増田みつ枝 / 社会人大学生・ハングル講師 / 聞き取りに参加して
ソ・フナムさんは、81才でも2才の時に日本に来ているので、日本語でまったく問題がない。むしろ韓国語は家庭で使い、母親に無理やり文字を教えられたが自信がないという。韓国の地名もすべて日本で言われて驚ろいた。日本人の中で暮らし、着物を着るのにも抵抗がなかったという。当時の日本人の苦労と変わらないと繰り返しながらも、父母と弟妹が結婚したソさんと姉を残して韓国に帰る船を見送った話の時は、目がうるんで私も胸がつまった。
川崎に来たのは6年前という。長く関西のに住んで、川崎に来る前は息子のいる北海道でも何年か暮らしたという。その後、娘の近くの関東でも三浦、そして川崎と、老後になってからあちこち住まいを変えるたくましさには感心した。いろいろ事情があるとは思うが、住み着いた先での適応力には驚ろかされた。百人一首を学んで、17歳くらいで独学で韓国の歴史を学んだという。今までの在日一世のイメージとは、自分の運命をなげくようなイメージがあったが、いろんな人生、生き方をあらためて知り、さらに多くのハルモニ、ハラボジの話を聞いてみたいと感じた。
 
名前 / 肩書き / 題名
矢野泉/大学教員/ハルモニとの再会
白鳥優子/大学院生/お世話になりました
増田みつ枝/社会人大学生・ハングル講師/聞き取りに参加して
中村裕之/高校教員/聞き書き 断章
大越貴子/大学教員人間は人を信じるもの
金子美沙/大学生/集中聞き書き事業に参加して
橋本みゆき/大学院生(当時)/残酷なインタビュー
猿橋順子/大学教員
黒川真理子/大学生/聞き取りを行って
金井美里/大学生
山田泉/大学教員/ハルモニへの聞き書きで感じたこと
青木美江子/おおひん地域在住/実際に生きてきた道、その思いを語る
青木美江子/鋼管通在住/「在日コリアンの生活史の聞き取り」からKさんと話して感じたこと
木下加奈子/団体職員/ハルモニの人生にふれて
柳澤綾乃/大学生/ほんの一言・・・。
☆カン・トッチョルさんへ☆
寺辻英恵/大学生/ハルモニの笑顔が輝いている理由(わけ)
鈴木宏子/ウリハッキョ共同学習者
飯島彩音/学生
石原たみ/学生/過去を語るということ